パソコンスキルは役に立ちます!

私が長年パソコン教室を立ち上げたかった理由は、
パソコンに携わることの無い仕事に付いている方々が事務仕事に転職する為に、実務で使える実践的なパソコンスキルを短期間で思いっきり伝えたい!と思ったことが始まりです。

私の親友は工場の現場で働いていました。
その後転職したのですが、そこはガテン系
そこで壮絶ないじめにあって自ら命を絶ちました。
屈強な男性だったにもかかわらず・・・
ガテン系の転職先しか選択肢が無かった彼。
今生きていたらパソコンスキルを思い切り教え込み、ちょこんとの営業担当で雇いたいと思っているぐらい人当たりの良い奴でした。

現在、市の補助を受けながら教室に通ってきてくれている方々が居ます。
子供を育てながら、スキル習得する為に。

パソコンスキルは必ず役に立ちます。
「自分には無理!」なんて思わずに、一度相談に来てみてください。
1人で抱え込まずに、新しい未来を信じて。

 

心を落ち着かせよう

バタバタ。
こんなに投稿できなくなるとは思いませんでした。

仕事もプライベートも一生懸命。
今年に入ってまだ3か月なのに出来事が多すぎて心が落ち着かない。

こんな時は歌を聴くか!
平時だったらエレファントカシマシですが、今はもっと違う曲を聴きたい。
心が追い付いてきていない。
現実逃避が必要だ(笑)

泰葉 「フライデーチャイナタウン」
村下孝蔵 「初恋」
スターダストレビュー  「木蘭の涙
渡辺真知子 「ブルー」
玉置 浩二 「メロディー 」
ちあきなおみ 「星影の小径」

歌うますぎー!
心が落ち着いてきたー☆

 

病院や保険の申請って何度もやると詳しくなるものなんだね~。

プライベートで忙しい年代になっております。

仕事もあるが、家族も大切。
病院へ行く回数も増え、いろんなことに詳しくなってきています。
主人は主人の家族。
私は私の家族。
それぞれ別行動だけど、同じ病院へ行ってたり・・・

教室は引き続き、完全予約制です。
また講座やコンサルタント事業も継続中ですが、しばらく投稿が不安定になります。

マンツーマン講座って、いろんな内容が来るなぁ♪

マンツーマン講座が主流のパソコン教室の為、皆さんいろんな内容を持ち込んでくださいます。

仕事でどのように改善していけば作業が楽になるのかアドバイスが欲しいという内容が多かったりします。
 ・分析を行う為のシステム部へのデータ依頼の仕方
 ・マクロを使わなくても自動的に表示される作表の仕方
 ・ビッグデータからの分析方法
 ・アンケート結果からの社内プレゼンの仕方
 ・プレゼン構成
などなど。

上記の内容が多いのですが、今回はイレギュラー中のイレギュラー。
通訳者の方からのご依頼でした。
パソコン教室でサポートした内容が海外へ行くこともあるんだ~と。
このような機会に携われただけでも嬉しいことです
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



夫婦の写真は初めてかなぁ

主人が忙しくて疲れていたので、今日はリフレッシュを兼ねて田原へドライブに行きました。
私も少々バタバタしておりまして寝不足気味。
こんな時は無理せずに休養を選択しました。
いろんなことに我慢強い主人なので大切にしなくては。

風が強くて寒くて笑う元気が無かった二人(笑)
どれだけ風が強かったか、髪の毛の流れでわかるでしょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
二人の写真は珍しいです。

さぁ、明日からまた仕事頑張ろうっと!